森のカメラマン
デジタル写真陳列状況報告

9月28日稲毛海浜公園に冬のお客さんオナガガモとユリカモメ未だ
来ていません。稲毛海浜公園の池は浅いので、潜ってエサを採る
カモは来ません。ユリカモメもオナガガモも頭だけを、水の中に
入れてえさを採ります。

検見川浜から花見川河口へかけての、海岸を確認したいのですが、
今検見川浜の無料の駐車場は栃木国体のヨット競技の関係者に
使われていて、一般の人は入れないと聞きます。
有料の駐車場は入れるのかな?使った事は有りません。
歩いて行けばいいことなので。
来ていません。稲毛海浜公園の池は浅いので、潜ってエサを採る
カモは来ません。ユリカモメもオナガガモも頭だけを、水の中に
入れてえさを採ります。

検見川浜から花見川河口へかけての、海岸を確認したいのですが、
今検見川浜の無料の駐車場は栃木国体のヨット競技の関係者に
使われていて、一般の人は入れないと聞きます。
有料の駐車場は入れるのかな?使った事は有りません。
歩いて行けばいいことなので。
冬のお客さんが来ていない稲毛海浜公園浜の池 |
冬の渡り鳥花見川河口 |
冬の渡り鳥の来る前の検見川浜 |
去年稲毛海浜公園で撮った冬の渡り鳥 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
アナベルアジサイ |
写真販売最近情報 |
PR

<< 谷津干潟公園の青い空と白い雲
HOME
月下美人の挿し木 >>
[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]
[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]
この記事にコメントする

兄弟ブログ


プロフィール
HN:
森のカメラマン
性別:
非公開


カテゴリー


最新記事
(04/11)
(03/18)
(03/09)
(02/10)
(01/30)


忍者カウンター
