忍者ブログ

森のカメラマン

デジタル写真陳列状況報告

entry_top_w.png
年賀状作成のための稲毛海岸からの富士山の写真を撮りに、
毎日のように行っていました。コストコに買い物に行く途中車から
見た検見川浜からの富士山の見え方が奇麗で忘れられません。
ですが稲毛海岸からその綺麗な富士山が見られません。
もう年賀状の作成は終わっていますが、まだ綺麗な富士山の写真を
を撮りたいと、足が向きます。稲毛海岸からの帰りには、
稲毛海浜公園浜ノ池の、冬の渡り鳥ユリカモメとオナガガモの
写真を撮ります。浜ノ池は浅いので、潜水ガモは来ません。



ホームページのタイトルを今年の大河ドラマで「まひろ」が、
ことある度披露した21文字に影響されて、17文字にしました。

渡り鳥DEC23
ホームページタイトル
年賀状パーツ
https://slowner.web.fc2.com/nengazyou/
https://photoerx.web.fc2.com/wataridori/24/nov30/
オナガガモ今年も来たね浜ノ池
吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ
招き猫
写真販売最近情報
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
10月21日に検見川浜に沢山渡り鳥来ているのを写真に撮りました。
今度は稲毛海浜公園浜ノ池で、渡り鳥の写真が撮れました。
検見川浜より近いので、しばらくの間、検見川浜に行かず、
稲毛海浜公園の写真を撮りたいと思います。



郵便局では年賀状が販売されました。朝早く行って稲毛海岸からの
富士山の写真を撮りたいと考えています。今年も年賀状には
稲毛浜海を挟んで富士の山にしたいと思っています。

オナガガモ今年も来たね浜ノ池
吟行よ説明文は17文字:検見川浜にユリカモメ
柿食えば鐘がなるなり法隆寺
招き猫
24年10月7日赤身帯び秋を感じる検見川で
便座
アナベル紫陽花剪定、挿し木
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
写真販売最近情報
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
10月26日夜にだけ咲く、月下美人の大きい白い花が咲きました。
8月にも咲いたのですが、夕方には蕾を見て今夜咲くなと
思っていたのですが、サスペンスを見ていて見に行くのを、
忘れてしまいました。翌朝表へ出たらもう萎れてしまった、
月下美人の花が沢山垂れ下がっていました。
今回は忘れず表へ出てパチパチではなく、カシャカシャと
撮り収めました。デジタル素材販売にその内掲載します。



翌朝トイレに目を覚ました朝の4時に表へ出たらもう萎み始めて
います。空を見上げれば、半分のお月様が輝いていいました。
10月26日に咲いた月下美人
24年10月16日秋深し赤実増えた検見川で
招き猫
24年10月7日赤身帯び秋を感じる検見川で
便座
アナベル紫陽花剪定、挿し木
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
写真販売最近情報
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ここのところ急激に気温が下がりました。
吟行というのは俳句を作る散歩ではないかと。
今回のホームページも写真説明は、17文字になっています。
ヤフーの検索サイトの説明は名所旧跡になっていますが、
このホームページの写真の説明も17文字にまとめ、吟行と
考えました。下手な鉄砲も数宇ちゃ当たるではないかと。
ユリカモメを求め、花見川河口まで行きましたが途中を含め
花見川河口まで間での道中1羽の鳥にも会いませんでした。



このホームページの写真の説明文は皆17文字です。
今までPhoto散歩でしたがPhoto吟行にしようかと思いますが。
中々大変です。今日は渡り鳥が居なのでホームページを
飾るのは早くも紅葉が始まった南京ハゼや色々な是から色付く
木の実です。真っ赤になるクロガネモチやピラカンサス。
黒紫になるネズミモチやシャリンバイなど。

24年10月7日赤身帯び秋を感じる検見川で
24年10月2日ユリカモメ
順調だ コスモス育つ プランター
アナベル紫陽花剪定、挿し木
こじま花の会秋の花
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
写真販売最近情報
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
去年は10月23日の確認でした。今年は10月に入ってすぐ
行幸です。写真の説明文を17文字にしています。
これからしばらく天気が悪いという、天気予報なので
10月2日に検見川浜に行きました。検見川浜に入って暫くは
渡り鳥の飛来した様子は見られません。まだかなと思いながら、
花見川河口まで行きました。ワ!来ています。
白い鳥です。今日来てよかったと写真を撮って帰りました。



家に帰り写真を確認したら、なんかユリカモメに見えません。
望遠で撮った写真がカモメよりセグロカモメであった事も有り、
ユリカモメと確認できませんでした。
何枚か確認する中で拡大して1枚だけユリカモメが確認出来ました。

24年10月2日ユリカモメ
順調だ コスモス育つ プランター
アナベル紫陽花剪定、挿し木
こじま花の会秋の花
椎茸の 生きるを応援 菌床だ
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の看板作り
写真販売最近情報
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
plugin_top_w.png
写真素材
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
森のカメラマン
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
忍者カウンター
plugin_bottom_w.png
Copyright 森のカメラマン by 森のカメラマン All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]